前回の路地の二筋南にある。
(木屋町15番路地)
昭和52年になんでもこの近くにあるお茶屋さんから火の手が上がり火事になった。そのときこの辺りで類焼が止まりあとからまっぷたつに割れた狸の置物がでてきた。
それをこの近くにある「ますや」という店の女将さんがここに祀ったそうで、一面に張られているのは千社札である。
面白いのは賽銭箱でここにお金を入れると
「♪ぽんぽこぽんぽこ・・・」
とユーモラスなお告げが聞ける。
より大きな地図で ここどこシリーズ0003 を表示
[文・写真: fuku]